地球の裏側で奮闘中 in チリ

南米チリに留学中の大学生(女)のブログです。留学、チリの生活、南米旅行などをメインに書いていきます。

留学して良かったと思う3つの理由

 

 

f:id:ogatan-ck:20180624153605j:plain

 

 

 

もし1年半前に戻れたら、留学をするか迷っていた自分に言いたい。

 

「留学したいって気持ちがあるなら、行け!」

 

 

海外に興味のある人なら、一度は留学に憧れるはず。

 

「英語をもっと話せるようになりたい」「将来海外で働きたい」

「海外に1年くらい住んでみたい」

 

私も大学受験で進路を決める時から、ずっと留学したいと思っていました。

 

理由は忘れたけど、あの時はオーストラリアに留学したかった。

英語圏だからかな?魅力的だったんだと思います。笑

 

1年半前は、一回留学を諦めて就活を始めたりしたけど、

今こうしてチリに留学して、留学生活が残り1か月になった今、

 

「あの時、留学を決断して良かったな」と心から思います。

 

 

今回は、私が留学をして良かったと感じた3つの理由を紹介します。

 

 

 

f:id:ogatan-ck:20180624151717j:plain
 

一期一会の出逢い

 

日本にいた時も留学生とはよく関わっていたので、海外にある程度友人はいましたが、

チリに留学に来てからは、今までなかなか出会えなかったような人たちにたくさん出逢えました。

 

チリ人はもちろん、世界中からやって来る留学生たちと繋がれるのは、留学の大きなメリットだと思います。人との出逢いは、確実に自分の人生を豊かにしてくれます。

生まれ育った国も違えば、文化も違って、話す言葉も違う。それでも、国を越えて友人ができるって実はすごいことだなって思うんです。

 

特に、ラテンの人たちの気質は、日本人とはほぼ正反対です。笑

だからこそ私にとっては魅力的で、彼らと同じ空間で生活することが、本当に刺激的で楽しいです。

 

彼らと一緒にいると、誰かと一緒にいる時間を心から楽しめるような感覚になります。

こういう人たちの近くで暮らせたら、幸せだなと思いますね。

 

南米を留学先に選んで大正解でした。

 

 

f:id:ogatan-ck:20180624153601j:plain 

挫折から立ち上がる経験

 

これ、留学中に必ず一度は経験すると思います。

そして、私としては、これが留学で一番価値のある経験じゃないかと思っています。

 

上手くいかない時、思うようにいかない時、

特別な環境にいるからこそ、いくらでも環境のせいにしてしまえます。

 

人も治安も食べる物も全て違う、留学生でスペイン語を話せないのは私一人だけ、専門の授業は全て英語、日本人は私一人、ましてやアジア人は他にいない、学部で初めての留学生、日本との時差12時間…挙げたらキリがない 笑

 

でも、そんなこと大前提なわけで、「じゃあ自分はどうしたいのか?」「どうして留学しに来たのか?どうありたいのか?」を考えて、前に進むしかない。

 

ちょっとしたことでも、自分の考え方次第で変わることはたくさんある。

 

辛いことがある度に、とりあえず一旦落ち込んで、

「じゃあ次はどうすれば上手くいくか?」とすぐに切り替えて行動できるようになりました。

 

今振り返ってみると、失敗とチャレンジの繰り返し。

 

自分でも、結構ハードな環境を選んでしまったなと常に実感してました。笑

 

 

 

f:id:ogatan-ck:20180624153604j:plain

 

将来の可能性が広がった

 

一度、留学を諦めて就活を始めた理由は、 留学を経験することで、自分の将来の何に繋がるのか、描けずに不安だったからです。

 

でも、実際に留学から帰ってきて、全てが理想通りにいくなんてありえない。

そもそも、ずっとしたかった留学を諦めてまで、今すぐ就職する必要ってあるの?と思い始めました。

 

あの時は、国際協力に関わる仕事をするか、あるいは英語の教員になりたいと思っていて、留学先は英語圏という選択肢もあったけど、結局留学先はチリに。

 

帰国してからは仕事で英語を使いたいと当初は思ってましたが、チリに留学してスペイン語を学んでからは、スペイン語を使って海外で働くことや、中南米と日本を繋ぐ仕事がしたいと思うようになり、留学前に比べると、自分の職業選択の幅が広がりました。

 

狭かった視野が一気に開いた感じがします。

 

 

チャンスはたくさんある!

 

短期の語学留学、海外インターンシップ、海外ボランティア、

ワーホリ、バックパッカー、海外研修など、海外に行くチャンスはたくさんあります。

 

私の場合、海外研修や海外ボランティアを経験して、将来的に海外で働きたいなら交換留学ではなくて、海外でインターンシップをした方がいいんじゃないかと思ったりもしましたが、最終的に「南米との縁」「支援の手厚さ」「英語以外の言語」が決め手だったと思います。

 

結果的に、留学期間のうち1セメスターはバリバリ授業を受け、2セメスター目は教育実習をしたり、日本語クラスを担当したりと、スペイン語を使って実践的なことをやっています。

 

どんな形で海外に行っても、自分の軸がしっかりあれば、結構色んなことができます。

 

 

いっぱい悩んで、それでも迷うようだったら、とりあえず行ってみるのも全然アリ!

 

一回きりの人生、冒険するのも悪くない!

自分の人生だから!

 

私は迷った時、いつもこう考えるようにしてます。笑

 

 

 

 

チリの fiesta の楽しみ方

 

f:id:ogatan-ck:20180421055132j:plain

 

 

久しぶりにブログ更新したと思ったら、

パリピの話かよって思ったかもしれません。ごめんなさい。笑

 

でも、この fiesta(フィエスタ)って

チリの文化を楽しむ上でとっても重要だと思います。

もちろん注意しなくちゃいけない事もあるので、それについても書きます。

 

今回私が紹介するのはチリでの一般的なfiestaの楽しみ方ですが、南米の他の国でもほぼ同じだと思うので、南米を訪れる人にはぜひ現地の人との交流も兼ねて、体験してみてほしいです。

 

 

fiestaの定義

「fiesta」にも色々な種類があって、

これが「fiesta」と一口に言うことはできないかなと思います。

 

チリには carrete という fiesta と少し似た意味の単語が存在します。

私もチリに来たばかりの頃は、fiesta と carrete の違いをよく分かっていませんでした。

 

私の今までの経験から言うと、

 

fiesta は、

①大きな会場でたくさんの人が踊るイベントに行く

②家でご飯を作って囲んで、ゆったり楽しむ

     

carrete は、誰かの家に集まって、お酒を飲んで踊る

 

というイメージです。

 

ちなみに、チリのスラングの本では、

 

 

carrete : a night out on the town, out partying

 

carretear : to go out on the town

 

出典:Speaking S Chileno, A guide to chilean slang)

 

 

と説明されています。carretearというのは動詞です。

日本で言うと、「飲む」と「飲みに行く」みたいな感じですね。

チリで使われているスラングなので、他の国では通じないと思います。笑

 

fiesta も carrete もだいたいやることは似ていますが、carrete と聞くと fiesta よりも騒ぐ印象を受けます。

 

以前、友達から夕方くらいに「今 fiesta やってるからおいで!」と連絡が来ました。

その時間は都合が悪かったのでその旨を伝えると、

「じゃあ夜に carrete あるから後で来て~」と言われました。

 

夕方の fiesta では、ご飯を作ってお酒を飲みながらわいわいしていたようです。

carreteだと完全に夜なので、ガンガン踊るイメージが強いですね。笑

 

ちなみに、fiesta は①でも書いたようにイベントの意味としても使われます。

私の住んでいる都市では、頻繁にこのたぐいのイベントが開催されています。

 

 

f:id:ogatan-ck:20180422010659j:plain

 

このときは、サッカーの試合を見た後に asado(アサード)をしたので、

ゆったりした fiestaでした。

(チリではよく asadoと呼ばれるバーベキューをします。)

 

 

fiestaにはどうやって参加する?

 

私の家は大学のすぐ近くにあるんですが、この辺りには大きなイベントが開催される

場所が2つほどあります。なにかしら fiesta があると、どちらかの場所で開催されることが多いです。片方は完全に屋外、もう片方は屋内のディスコも併設されています。

 

参加の手順としては、以下のような感じです。

 

①チケットをゲットする→②previa(プレビア)に行く→③fiesta の会場で踊る

 

 

①チケットをゲットする

 

前売りチケットは、スタッフから買う or お店で買うことができます。

イベント開催側が、facebookのイベントページにチケットを売っているスタッフの連絡先を掲載しているので、その人に個人的に連絡を取って、チケットを買えます。

 

また、チケットが購入可能な飲食店なども掲載されているので、直接お店のレジに行って、チケットが欲しいと伝えればそこで購入可能です。私の都市では、だいたい大学生が売っていることが多いので、学生が多くアルバイトをしている場所が指定されているのかなと思います。

 

ちなみに、私はたいてい大学でチケットを買います。

大学生価格と一般人価格で分かれていることが多く、値段も1000ペソくらい

(約200円)違います。当日会場でチケットを買うことも可能ですが、前売りチケットよりも少し高くなるので、イベントの直前でも前売りを買っておくといいと思います。

 

f:id:ogatan-ck:20180422014717j:plain

 

 

②previa(プレビア)に行く

 

previa(プレビア)とは、fiesta に行く前にテンションを上げるための0次会みたいなものです。笑

fiestaはだいたい夜の10時くらいから始まりますが、その時間に合わせて行く人は少ないです。fiestaに行く前に previa を開催して、誰かの家に集まってお酒を飲み、fiestaには12時半か1時くらいに行き始めます。そのくらいの時間が、人もたくさん集まってきて盛り上がる時間だからです。

ちなみに previa は10時半から11時くらいから始まります。遅いですね。笑

 

 

③fiestaの会場で踊る

 

previa が終わったら、いよいよ fiesta の会場に向かいます。

チケットを忘れずに。チケットは入り口で半券が切られます。たまに身分証が必要なことがあるので、パスポートのコピーを持っておくと安心です。原本を持っていく必要はないです。

 

fiesta によってはお酒の持ち込みがOKだったり、会場内でしか買えなかったりと様々です。人によっては previaでも fiestaでもガンガン飲んでますが、私は previa である程度飲んで、fiesta ではあまり飲みません。 お酒がなくても、会場にいるだけで楽しくて踊れてしまいます。笑

 

fiesta では基本レゲトン(レゲエやサルサの影響を受けた曲調で、中南米のクラブなどでよく流れる)が流れていますが、南米の他のジャンルの音楽や洋楽も楽しめます。

 

f:id:ogatan-ck:20180422034007j:plain

 

 

楽しむためには

 

特に踊り方を覚える必要はないです。レゲトンはノリやすい音楽なので、周りが踊っているのを見て、マネして踊ってみてください。

 

ここで注意したいことがひとつ。レゲトンの踊りは結構激しいです。笑

友達と並んで踊っている分には平気なんですが、男女で踊りだすとかなり近くなります。レゲトンの歌詞の内容を読んでみれば、理由は分かると思います。笑

 

ラテンボーイをゲットしたい方には問題ないですが、純粋にただ楽しみたいだけの人は

チリ人と一定の距離を保って踊る必要があるかな、と思います。

 

チリ人は「女たらしの人が多い」というイメージがあるみたいですが、そういう人ばかりでもないです。私はもうラテンのノリに慣れてしまったので、感覚が少し鈍っているかもしれませんが...。

 

でも、チリ人と踊るのは本当に楽しい!チリに限らず、南米の人はとにかく音楽と踊りが好きな人が多いので、踊りをリードしてくれたり、教えてくれたりもします。

 

彼らを見てると、本当に楽しそうだなって思います。

日本にいた時はクラブなんて行ったこともなかったけど、純粋に音楽を楽しんで、自分を開放して踊るってすごく気分が良い。

日本に帰ったら確実に fiesta が恋しくなりますね。

 

fiesta は南米の文化に触れるいい機会になると思います。それに、現地の人とも仲良くなれる確率がぐんと上がります。

 

fiesta に行く前にレゲトンを何曲か聞いておくと、雰囲気が掴めていいですね。

 

夜遅くに始まり明け方に終わる fiestaですが、きっと楽しめるはずです!

ぜひ一度、行ってみてください。

 

 

(しばらくブログを更新していなかったんですが、この記事を書いているときはすごく楽しかったです。笑) 

 

 

南米バックパッカーの旅スタート

 

 

 

バックパックを背負って旅に出てから2週間が経過。

 

ブログ上ではまだ出発もしてない。笑

現在、エクアドルのクエンカで休息中なので、リアルタイムに追いつくように頑張って書きます。(たぶん無理)

 

3月の自分の誕生日までにはチリに戻りたいから、バックパックの旅は

だいたい2か月程度。駆け足で南米を一周する。

途中、チリに戻らなくちゃいけなかったりするけど、主要な所はいい感じに周れる予定。何事もなければ…笑

 

 

旅に必要な物をほぼチリで揃え、いざ出発。

 

f:id:ogatan-ck:20180127002904j:plain

 

まずはチリの北部にある San Pedro de Atacama(サン ペドロ デ アタカマ)へ。

 

サンティアゴからアタカマの町までは

 

① サンティアゴーカラマ(飛行機)+カラマ空港ーアタカマ(バス)

② サンティアゴーアタカマ(バス直行便)

③ サンティアゴーカラマ(バス)+カラマ バスターミナルーアタカマ(バス)

 

の3通りくらいあると思う。

 

②の直行便はturbusっていうチリの大手のバス会社のみの運行みたい。

 

私は③のバス乗り継ぎパターンでアタカマへ。

 

サンティアゴーカラマ間のバス移動は約1日の長旅になるから、なるべく一番前の席で足伸ばしたい。semi camaとsalon camaのシートがあって、一番前の席の値段がそんなに変わらなかったから、salon camaのシートを選択。

 

58.900ペソ。約1万円。高い…さすがsalon cama.

始発が他のターミナルだったらしく、

15時半発のバスだったけど1時間くらい待たされた。笑

 

f:id:ogatan-ck:20180127010211j:plain

 

隣の席との間にカーテンの仕切りあり。ブランケット貸し出し。

充電できる。Wifiは使えない。 

 

f:id:ogatan-ck:20180127011103j:plain

 

↑ こんな感じの軽食が夕方、夜中、朝の3回出てきた。

 

 

21時間くらいでカラマのバスターミナルに到着。

アタカマに行くバスのチケットをturbusで買って、ターミナルで待機。

 

f:id:ogatan-ck:20180127014115j:plain

 

ガムの機械をひたすらガチャガチャやってる男の子。めっちゃ可愛かった。

 

 

実はこのとき、どこでお金を引き出すかで猛烈に悩んでいました。

 

このターミナルには、私がいつも使っているBanco de ChileのATMが2台あって、

他の銀行のATMは一回の引き出しが10万ペソまでだけど、この銀行は20万ペソまで引き出せるんです。チリのATM手数料はバカ高いから、なるべく一回でたくさん引き出したいところ!

 

だがしかし、南米で気を付けなくてはいけないのが  スキミング

 

バスターミナルとかよりは、なるべく銀行(ガードマンがいる所)で引き出す方が安全。サンティアゴスキミング被害が相次いでいるので、ショッピングセンターとかでは引き出したくなかった。

 

悩んだ末に、結局アタカマで引き出すことに。

(アタカマでは安全に引き出せました)

 

南米に旅行予定の方はスキミングに気を付けてください…。

 

 

この後、バスのトラブルでアタカマ行きが危ぶまれたけど、

なんとかアタカマにたどり着けました。

 

 

世界一きれいな星空が見られると言われているアタカマ砂漠

その星空はいかに!!!

 

今、同じドミトリーのアメリカ人に今日は何するの?

(こんなに天気良いのにずっと部屋いるの?)と言われたので、

クエンカの街をこれから散策してきます。

 

Nos vemos! chao!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YOUは何しにチリへ?

 

f:id:ogatan-ck:20171030073314j:plain

 

 

留学が決まってから旅立つまで、そしてチリに来てからも

よく聞かれました。

 

 

「何でチリなの???笑」

 

 

 って。笑

 

 

私が住んでいるところは地方都市なので、アジア人は中国人以外

ほとんど見かけません。

 

日本人となると、尚更珍しいんですね。

 

それに、どこに留学行くの?って聞いて「チリだよ」 って言われたら、

そりゃあ 「チリ??笑」ってなりますよね。正常、正常。

 

 

なので、今回はみんなが気になっているであろう

 

 私がチリに留学した目的

 

について書きたいと思います。

 

(気にならない方は静かにページを閉じてください。笑)

 

 

 

 

チリで何してるの?

 

f:id:ogatan-ck:20171030080101j:plain

 

私は大学の交換留学でチリに来ています。協定を結んでいる海外の大学に

長期留学ができる、一般的な留学のパターンですね。

なので、今はチリで大学生をやっています。

 

私が勉強しているのは タルカ大学(University of Talca)というところで、

私の大学と唯一、大学間協定を結んでいるチリの大学です。

 

Universidad de Talca

(英語表記にできますが、英語にすると若干ページの内容が変わります。笑)

 

 

このタルカ大学で英語教育を勉強しているんですが、

 

実は教育学部はつい数年前にできたばかり。

そして、留学生を受け入れるのは 私が初めて。

 

 

留学生担当の人に、

 

「あなたはパイオニアね!最初の留学生ってことで名前を

 残しておきましょう!」

 

って言われた。

 

光栄です。笑

 

だがしかし、システムが全く整ってなくて、大変なことが盛りだくさ~ん!

 

 

チリで英語教育を学びたい

 

f:id:ogatan-ck:20171030081325j:plain

 

留学前に、数少ないチリの教育に関する情報を見ていた時、

面白いなと思った情報がありました。

 

それは、「チリで英語の能力が伸びている」こと。

 

チリは過去7年間で4ポイント以上伸びまし た。この進歩は民間および公による英語教育への投資の結果です。2003年に、チリの教育省は国家規模で英語教育を向上させるため English Opens Doors Program を開始しまし た。過去10年で、認定を受けた1,800人以上の 英語を話すボランティアが教師のアシスタント として採用され、国中の公立学校および半民間学校に配属されています。

 

出典:EF EPI(英語能力指数)2014

http://www.ef.com/__/~/media/centralefcom/epi/downloads/full-reports/v4/ef-epi-2014-japanese.pdf

 

中南米の国々は共通言語がスペイン語で、

世界的に見てもまだまだ英語能力が低い地域ですが、

各国が英語教師の育成やサポートに重点を置いた政策を行っているようです。

 

 

日本でも、昨今英語教育について色んな意見が飛び交っていて、

実際に私も教育実習を経験しましたが、政策と現場の実態にギャップがあるな~、

現場の先生たちへのサポートがもっと必要なんじゃないかな~と思っていました。

 

 

だから、チリのEnglish Opens Doors Programを知った時、

 

「ネイティブが来れば解決って問題じゃないよね?このプログラムって

 どんな風に機能してるんだろう。上手くいってんのかな?」

 

と単純に興味が湧きました。

 

それに、日本と似たような環境にある(私生活で英語必要なし。就職でも

そこまで重要になるわけでもなし。)チリで、一体どんな英語教育がおこな

われてるのか知りたい!! 

 

 

このとき、ボリビアかチリかで留学先を悩んでいた私は、

「チリの大学で勉強したい理由」を見つけ、一気に天秤がチリに傾きました。

 

 

チリで英語教育を勉強する

 

簡潔に言うと、これがチリに来た目的ですね。

 

まだまだ書かなくてはいけないことがあるけど、長くなってきたから

ここで一旦終わり。笑

 

 

次回は、留学先が南米になった経緯なんかも交えて、チリを選んだ理由を

書きたいと思います。

 

 

Chao! (バイバイ!)

 

 

 

日本の反対側、チリからブログを書く理由

 

チリに来て1ヶ月くらいしたらブログを始めようと思っていたけど、もう2ヶ月経ってしまいました。気付いたら、オクトーバーフェストやってる。もうオクトーバーか...あっという間の2ヶ月。

 

f:id:ogatan-ck:20171009011026j:image

(ドイツ人の友達たちとオクトーバーフェストに行ったときの写真)

 

 

私のインスタやFacebookを見て、

おがた めっちゃ楽しんでるやん

ってよく言われるんですが、、

 

自分でもだんだん

なんか、ラテンのノリに染まってるかも....?笑 と思い始めています。

 

留学すると、その国が自分に合うか、合わないかって少なからず出てくると思うんですが、幸い私にはチリが合っているようです。ここに来て良かったな、チリを留学先に選んで本当に良かったなと感じられる毎日です。

 

ところで、私ははるばるチリの反対側からやってきた日本人なわけで、常に感じさせられることが一つあります。

それは....

 

自分はどこにいても特殊な存在だということ。

 

これは、良くも悪くも私の留学ライフに大きな影響を与えています。最近は、これを逆手にとって良い方に利用できるようになってきましたが、チリに来たばかりの頃は、かなり苦しめられていました。今も現在進行形です。笑

「飛び込む」ってこうゆうことなのか、と実感しました。

 

そして何を思ったかというと、

 

この環境ってめちゃくちゃおいしい気がする。

 

ということ。笑

 

ここにいる私だからできている経験がきっとたくさんある。

 

チリに住んでる日本人は少なからずいるけど、留学してる学生はなかなかいなくて、得られる情報もかなり限られてる。だからこそ、私がチリに留学するまで、留学した後に何を考えたのか、チリでどんな経験をして、どんな風にもがいたのか、一つの例として伝えるべきなんじゃないかと思いました。

  

それに、南米は日本にいるとなかなか遠い存在に感じてしまうけど、実は日本と面白い繋がりや関係性がたくさんあるところ。それに自然が豊富で、旅行には最高な場所だと思います。

 

チリもまだまだ私にとっては未知な国なので、ここでの私の経験を通して、もっと多くの人にチリや南米のことを知ってもらいたいです。それに、留学を悩んでいる人や決めかねている人の参考にもなるような記事も書けたらいいなと思います。

 

誰得?な記事を書くかもしれませんが、ご了承ください!!笑 

また、知りたいことを教えて頂ければ、お答えして書きたいと思います。なるべく有用な情報を提供できるように....笑

 

今はチリで有名なビーチに向かっています。

あーお腹空いた!!

 

chao, chao!